カテゴリー:できごと
-
27日間の夏休みが終わり、8月21日に2学期が始まりました。
校長先生から、聞く(K)考える(K)やる(Y)87人となるように頑張ろう、とお話いただきました。
合い言葉は「KKY87」です。行事も多い2学期で…
-
6月26日
今年度も、地域のスクールサポーターの方々にお支えいただき、8つのクラブ活動が発足しました!
囲碁将棋、村めぐり、ニュースポーツ、郷土の料理、編み物、陶芸、工作、絵手紙水墨画クラブの8つのクラブが…
-
令和元年6月1日(土)に、第45回校庭運動会が行われました。
令和になって初めての運動会、
そして、小川小学校創立以来、初めての6月開催の運動会、
児童87名が、
「令和元年 汗と涙の運動会 自分…
-
5月になり年号が「平成」から「令和」に変わったタイミングで、約20年ぶりに校庭の壁のペンキ塗り替え作業を行いました。5・6年生が学校を代表して、ペンキ塗りをしました。新しく壁には、2020と令和の文字が書かれました。村の…
-
4/25(木) 1年生を迎える会がありました。
各学年、1年生への温かい発表がたくさんありました。6年生は、鼓笛で見事な校歌マーチを演奏してくれました。1年生は、「1年生になったら」の替え歌をか…
-
4/19(金) 1・2年生は法蔵寺へ、3・4年生は立屋に遠足に行ってきました。
野道には、春の花がたくさん咲いていて、自然を感じながら歩きました。
急なのぼり坂もたくさんありましたが、弱音をはくことなく、みん…
-
2月22日(金)低学年参観日
これまで頑張って取り組んできたこと、できるようになってことを一人一人発表しました。
子どもたちの生き生きとした発表姿から、充実した学びがあったことが伝わってきました。…
-
1月17日(木)に低学年のスキー教室がありました。
昨年度から鹿島槍スキー場を会場に、低・高学年ともに年間2回の教室を実施しています。
インストラクターの皆さんがとっても優しく丁寧に教えてくださるので、数時間…
-
11月28日(水)「子ども祭り」
[caption id="attachment_1169" align="aligncenter" width="200"] ボーリングのスタート位置やボールの大きさも、高学年用と低学…
-
11月1日 心待ちにしていた 裏山ランドの「ツリーハウス竣工式」がありました。お世話になったフォレストワークと役場林務課の方々が、おいでになりました。使い方についてのお話をお聞きしてから、実際にツリーハウスに登って眺めを…
小川小学校はこんな学校
-
GWの合間を縫って、1・2年生は法蔵寺へ、3・4年は立屋へ遠足に行ってきました。
1・2年生は…
-
どの学年も一年間の学習の成果を、保護者の皆さんの前で発表しました。自分でがんばったことには、自信を持…
-
明けましておめでとうございます。1月7日に始業式があり、三学期が始まりました。
初日に3,4年合同…
ページ上部へ戻る
Copyright © 小川小学校(長野県小川村立) All rights reserved.