ogawakko一覧

  • 高学年スキー教室

    12月17日(金)に、高学年スキー教室がありました。白馬のスキー場に行って、インストラクターの方からレッスンを受けました。インバウンドの外国人観光客がたくさんいるなかでしたが、いっぱい滑ることができました。昼食では、カレ…
  • 二学期の終業式

    12月24日(火)に、二学期の終業式がありました。今年の小川小学校の二学期は、たくさんの行事があり、大変忙しかったですが、無事にこの日を迎えられて一安心です。 児童代表の発表では、クラスの活動を振り返ったり、音楽会…
  • 二学期の終業式

    12月24日(火)に、二学期の終業式がありました。今年の小川小学校の二学期は、たくさんの行事があり、大変忙しかったですが、無事にこの日を迎えられて一安心です。 児童代表の発表では、クラスの活動を振り返ったり、音楽会…
  • 薬物乱用防止研修がありました

    木曜日に5・6年生に向けて、薬物乱用防止研修がありました。 学校薬剤師の先生に来ていただき、お酒やたばこ、薬についての害を学びました。 皆とても真剣に聞いていました。 …
  • ♪合同音楽会♪

    11月14日(木)に合同音楽会がありました。5・6年生が参加して美しい歌声を響かすことができました。大きなホールで歌えるという経験はなかなかできないことなので、子ども達もがんばっていました。自分たちが歌わないときも、小川…
  • すこやか班外遊び

    年間を通して行われる『すこやか班外遊び』。全校児童を縦割りに6つの班に分けた『すこやか班』ごとに、その日の遊びを考えます。今回の外遊びは鬼ごっこでした。氷点下の寒さにも負けずに全力で走るおがわっ子の姿は冬の風物詩です。 …
  • 小川小子どもまつり

    12月11日に子どもまつりが行われました。各委員会でゲームを考えて、全校児童が楽しめるように実施しました。ボーリングややり投げ、射的、サイレントゲームに低学年はもちろん、飛び入り参加した職員まで楽しんでいました。高学年が…
  • 雅楽鑑賞教室を行いました!

    12月3日(火)、6年生を対象に雅楽鑑賞教室を行いました。1000年以上前から我が国で表現されてきた音楽「雅楽」の鑑賞学習です。雅楽の中でもよく知られる『越天楽(えてんらく)』を取り上げていました。神社等で一度は耳にした…
  • 学校だよりNO10

    11 月9 日(土)小川小学校体育館にて、『小川小学校開校五十周年記念貴支店・記念演奏会』が執り行われました。 当日の記念式典では、高府町区若獅子会の皆さんによる神楽のオープニングで幕を開けました。 パーカッション奏…
  • 五十周年記念式典

    五十周年記念式典が盛大に行われました。子どもたちはもちろん、保護者の皆様も、地域の皆様も小川小学校を大切に思う気持ちが伝わる温かい雰囲気の中、五十年という節目を迎えることができました。 記念演奏会では、小川小で歌い継が…

小川小学校の出来事ヒストリー

小川小学校facebook

小川小学校の歴史

小川小学校空撮

ドローンを追いかける子供たち

空から見た校舎

ページ上部へ戻る