過去の記事一覧

  • すこやか12月23日:2学期終業式

    本日で登校日数85日間の一番長い2学期が終了です。2学期は真夏から秋、真冬へと季節が大きく移り変わる中、どの学年も様々なことを体験したり、学んだりすることができ、大きな実りのある学期となりました。 [caption i…
  • すこやか12月2日号

    11月14日に3年生は、毎年お世話になっている成就の水上りんご園まで出かけて、待ちに待ったりんごの収穫をしてきました。真っ赤に大きく育っていた「ふじ」のりんごを見て、みんな大興奮。 説明を聞きながら、一生懸命にりんごを…
  • 笑顔あふれたこどもまつり

    児童会主催のこどもまつりが、12月14日(水)に開催されました。 委員会ごとアトラクションを考え、4,5,6年生で運営、1,2,3年生はお客さんとしてお店を回ります。当日までは6年生を中心に各委員会、一生懸命準備を進め…
  • 奄美Web交流・大根収穫体験・薬物乱用防止教室

    12月7日(水)に6年生が奄美大島とのオンライン交流を行い、各校とお互いの近況を報告しました。また同日にしゃくなげ学級が地域サポーターの方の畑で大根の収穫を体験させていただきました。みんなで協力してたくさん収穫することが…
  • 総合的な学習発表会

    11月30日(水)には、5,6年生が総合的な学習の時間について発表しました。5年生は1年間取り組んできた「米作り」について、6年生は小川村の魅力を伝えるために「ふるさとCM大賞に挑戦したこと」について発表しました。堂々と…
  • 大豆の脱穀をしました

    18日(金)に3年生では、育ててきた大豆の脱穀を行いました。昔ながらの方法で、乾燥した大豆を叩いて大豆の粒を落とし、農具「とうみ」を使い、風の力で殻やちりと大豆の粒を分けていきました。22日(火)には、本年度の総合的な学…
  • すこやか11月18日号

    11月は「人権教育旬間(なかよし旬間)」が位置付いており、「人権教育をより一層推進するため人権教育の強化月間を設け実践を集中して行うことで、児童の人権感覚の育成を図る。」「学級内や学校、社会に存在する差別事象を取り上げ、…
  • 学校公開参観日が行われました

    15日(火)は学校公開参観日がありました。人権教育旬間中ということもあり、全学年人権教育に関わる授業を行いました。業間には、感染防止策を行いながら子ども相撲~小川秋場所~を開催しました。総勢35名の児童が参加し、熱い戦い…
  • 休み時間中の避難訓練

    休み時間中の避難訓練がありました。自由に遊んでいる最中にもしも災害が発生したら 「非常ベルが鳴ったら黙って放送を聞く」「自分の命は自分で守る」「高学年が年下の子に心を配る」など、自分で判断して安全に避難する練習をしまし…
  • すこやか11月1日号

    10月28日(金)に、全校児童・ご来賓・保護者の方・地域の方が、体育館に一堂に会した3年ぶりの「音楽会」が実施され、無事終了しました。本当に多くの皆様に、ご来校いただき、誠にありがとうございました。 体育館いっぱいに、…

小川小学校の出来事ヒストリー

小川小学校facebook

小川小学校の歴史

小川小学校空撮

ドローンを追いかける子供たち

空から見た校舎

ページ上部へ戻る